塔屋屋上にて塩ビシート防水機械的固定工法を行いました:施工事例|外壁塗装を大阪府吹田市周辺でお考えの方は進和リフォームへお任せください!

施工事例

塔屋屋上にて塩ビシート防水機械的固定工法を行いました

屋上からの雨漏りにお悩み。お客様ご自身で応急処置でテープなどを貼ってましたが限界が来たとの事でした。

工事内容 塔屋屋上シート防水機械的固定工法
リフォーム期間 実働3日
価格 約36万円

現場調査を行いました

今回は、塩ビシート機械的固定工法を行います。立ち上がり部分は塩ビシート密着工法となっております。
こちらは塔屋屋上の現状となっております。お客様からは屋上から雨漏りしているとお問い合わせを頂きました。

塩ビシートの劣化は酷いです

現場を拝見させていただいたところ、既存のシート防水が捲れており、お客様ご自身でテープを貼って応急処置をされていたとの事でしたが、これでは雨水が入ってしまい雨漏りになってしまいます。

外壁の方も心配です

外壁にもクラックがあるのでこちらからの雨水の侵入も考えられます。色々お客様とご相談した結果、今回は塔屋の屋上のみ防水工事をすることになりました。

古くなった排水溝のドレンを撤去

古くなった排水溝のドレンを撤去していきます。排水溝のドレン部分は一番雨漏りが起こりやすい部分です。

立上り部分

次に、立ち上がり部分の劣化した塩ビシートを剥がしていきます。下地の処理・清掃をしていきます。今回立ち上がり部分は塩ビシート密着工法となっております。

立上り部分のシートを捲った後に、プライマーを塗布していきます。

絶縁緩衝シート

絶縁緩衝シートを敷設していきます。シートのジョイント部分は専用のテープを貼っていきます。
次に塩ビ鋼板ディスク盤を取り付ける位置に下穴を開けていきます。

下穴を開けたところに、ディスク盤にアンカーをいれてハンマーで打ち込みます。アンマーで打ち込んだ後にインパクトドライバーで締め込み固定致します。

入隅部分の塩ビ鋼板も先ほどのディスクの取付方法と一緒で、まずは下穴をあけてその下穴にインパクトドライバーでアンカーを入れ固定していきます。

塩ビシート敷き込み

塩ビシートを敷き込んでいきます溶着剤で塩ビシートの接合部分を溶かし接合することで一体化し高い水溶性を確保します。

次に塩ビ用の横型改修用ドレンを設置していきます。

改修用ドレンとは、既存のドレンに新たにドレンを被せるという方法です。溶着剤をつけてから熱風機で熱溶着をして取り付けていきます。先ほどもお伝えいたしましたが、屋上の排水溝のドレン部分は雨漏りが起こりやすい部分です。丁寧に作業し、補強シートを付けて溶着していきます。

立上り部分は密着工法

こちらの立ち上がり部分は密着工法となっています。こちらも接着剤を下地とシートの裏側に均一に塗布していきます。

そしてシートを接着した後は、しわや空気の入り込みに注意してローラーなどで十分に転圧していきます。

こちらが脱気筒となります。こちらも溶着剤でしっかり張り付けていき熱風機をおしようして融着していきます。脱気筒は塩ビシートの下に溜まった湿気を逃してくれる役割があるので大事です。

端部処理

コーナーパッチも貼っていきます。そして最初に取り付けた平場部分のディスク型の塩ビ鋼板ディスクにディスクヒーターで熱融着させます。

シートとシートの接合部分に問題がないか確認してから、ジョイントシーリング材を接合部分に塗っていきます。

笠木の継ぎ目

笠木の継ぎ目部分をシーリングして工事は完了となります。

完成!!

担当者のコメント

屋上からの雨漏りとしたら、シート防水がかなり捲れており、笠木の継ぎ目も劣化して開いてました。ただ外壁にもクラックがあるので、こちらからも雨が入っている可能性があります。
お客様にきちんと説明したうえで、今回は塔屋の屋上のみの防水工事を行うことになりました。



失敗しない塗装工事・7つの防衛策

外壁塗装会社案内カタログ

どんな工事をしているの?

施工事例

吹田周辺の施工事例
豊中周辺の施工事例
箕面周辺の施工事例
茨木周辺の施工事例
神戸周辺の施工事例

リフォーム看板

お問い合せ 無料見積もり依頼